色々なカルトナージュ
今回も完成順関係なく、素敵なカルトナージュをご紹介致します^^
Sさん作の講師会作品。キャスキッドソンのピンク水玉&蝶の柄で♪
薄ブルーと白をさし色に、優しい雰囲気でまとめてとても素敵です☆
ご都合で間があきましたが、年内に無事完成しすっきりですね^^
開いた内側も蝶でかわいいです♡
扉を閉めた時の画像がなく、、m(_ _)m
Nさん作のメガネケース。初めてみる素敵な
リバティ♪(少し前のもの?)ようでカット
クロスを見つけられたそうです。ブルーの無地
もリバティで色合いがとても素敵でした☆彡
Yさん作のメガネケース。はじめて!別柄の
マリメッコ生地での作品です^^どちらも
とっても可愛いです♡もうすぐ、グリーンで
ツリーが完成しますのでお楽しみに☆彡
Mさんの作品。パリのお土産のポストカード。
ピンクの起毛紙や黒レース調の紙を組み合わせ
てお洒落で可愛い仕上がりに☆彡上下に入れた
黒の細ブレードがよいアクセントに☆
Sさん作のブック型。パリをイメージした布と
ストライプ(いい色ですね♪)の組み合わせが
とってもオシャレ!仕上がりも美しいです☆彡
こちらもSさん作のメモ帳カバー。ブルーの
バラがとても綺麗な生地で、エレガントなのに
爽やか!でとても素敵な仕上がりです☆彡
昨日はパークプレイスにある「JEUGIAカルチャーセンター」さんでの
1日講座で6名の方のハウス型ティッシュケースが完成しました。
皆さん、カルトナージュ初めての方ばかりなのに、、
いきなり蓋つき立体、穴あき、ボンドシミが目立ちやすい黒い布という
なんとも過酷な条件でしたが、皆さんバッチリ!箱の組み立てから
内側もスキバルを貼り、ほぼ予定通りの2時間少しで完成しました!
(もちろん、調整バッチリしておりました^^;)
ノンストップ作業でしたが、頑張った分、
達成感&完成を喜んで頂けてよかったです^^
11月も残り僅かですね。今月は本当にハード
スケジュールで目が回っていましたが、
今日やっと一息♪来月は少しゆっくりかと
思いきや、だんだん。。^^;
楽しく頑張りたいと思います!
次回はミュンヘンSさんコレクションを
ご紹介します☆
皆さん、ありがとうございました~!!